知ってた?女性40代からの人生が華やぐ髪の毛との付き合い方☆ 03-6433-5556 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-16-13SIX HARAJUKU TERRACE X4-2F 営業時間:(月/土) 10:00~20:00 (水~金) 11:00~21:00(日/祝) 10:00~19:00
こんにちは!
原宿、表参道にある美容室APIS
40代に差し掛かると髪の毛は
【ハリコシなくなった】
【クセが出てきた】
等髪質が今までと異なって来るのが目に見えて出て
それは身体が大きな変化を迎えるタイミングでもあります。
もちろん頭皮にも影響があるし
生えてくる髪の毛にももちろん影響があります。
そういった原因の大きな要因として今注目されているのが
【カルボニル化】
耳にしたことある方も多いのではないでしょうか?
【カルボニル化】とは
皮膚内のタンパク質が脂質の分解物と結合してしまい
タンパク質の劣化、変性を引き起こします
『黄ぐすみ』といのを聞いた事あるかもしれませんが
真皮(表皮の下にある部分の事)
が変色し硬化、柔軟性がなくなり、肌の老化の原因はもちろん
全身の細胞や組織の機能低下で病気の原因にもなったりします
主に原因は
紫外線、汚染物質、喫煙、ストレス、等々による活性酸素の蓄積
髪の毛、頭皮にも
【タンパク質の劣化、変性】
によりハリコシがなくなったり、
変なクセが出てきたりすると言っても過言ではありません。
活性酸素を取り除く
基本的に抗酸化対策は早ければ早いほど良い!
と言われています。
人間の抗酸化力の年齢による推移データが出ていて
20代 70〜80パーセント
↓
30代 70パーセント以下
↓
40代
50〜60パーセント
40代に入ると抗酸化力がかなり落ちる!!
【カルボニル化】や他にも【糖化】も耳にされた事があると思いますが
これも黄ぐすみ、肌の老化の原因になります。
その状態を防いでくれる抗酸化力を上げる事はかなり大事ですし
日常生活でできることは
身体に悪い【油】を取り込まない!
という事が非常に大事です!
オメガ6系の油というのが良くないのですが
炎症、アレルギー、ガンを引き起こす事もあるそう
簡単に言うと
【動物性脂肪】
鶏肉、豚肉、牛、コーン油、ヒマワリ油など
バター、マーガリンも要注意!!
オメガ3系の油というのが非常に身体に良いらしく
こっちはオメガ6の悪い作用を抑えたり、血流の流れを良くしたりする効果もあります。
代表的なものとしては【魚系】
シソ油、あじ、さば、カツオなど青魚は良い!
これわかりやすいです(^-^)
もし抗酸化力も同時にあげたいというのであればオススメケアーはこれです(^-^)
オージュア オーセナム☆
↓
アンジェリカエッセンスという特長成分が
地肌の奥深くまで浸透してくれて
活性酸素の蓄積を防ぎ
地肌力を高めてくれます!
もし興味があればお店でお試しになってみませんか?
頭皮に柔軟性がでて髪が扱いやすくなるのはもちろん
若々しくいられますよ(^-^)
表参道の美容室で始める40代からのおすすめヘアスタイル
ご予約はこちら!